Concept

適正価格で質の高い防水工事を行う建設会社を埼玉で営み現場管理と営業スタッフを求人中

一年を通じて強い紫外線や風雨の影響を受けている建物の外側を中心とした工事に対応している建設会社を埼玉で営んでおり、施工管理と営業スタッフを探しております。お客様のことを第一に考えて一級防水施工技能士の資格を持った職人が、質の高い工事に尽力しております。また、仲介に別の会社が入りませんので中間マージンが発生せず、質の高い施工を適正価格でご提供してきました。おかげさまで多くのお客様からご依頼をいただけるようになり、今後もお客様のご要望にしっかりとお応えするためにもスタッフの募集を行うことになりました。建物の耐久性に強いダメージを与える雨水の侵入を防ぐための各種工事に対応しておりますが、経験の有無を問わず気軽にご応募いただけます。

経験者の方はこれまでの経験やスキルに見合うお仕事をお任せいたします。

Animation

アニメーションで紹介

Gallery

一般の住宅からビルまで幅広い物件に対応してきた実績をご紹介しています

戸建住宅やマンションから店舗、ビルまで多様な建物の防水工事やシーリング工事、外壁補修工事に携わってきました。おかげさまで多くのご依頼をいただけるようになり、今後もご要望にしっかりとお応えできるように求人を行っている建設会社を埼玉で営業しております。また、高所での補修工事に必要な足場工事にも対応しております。様々な建物において行ってきたこれまでの実績の一部をご紹介しており、気軽にご覧いただけるようにしています。

AdobeStock_270312861
Dec.2022
06
Tuesday
施工事例
AdobeStock_325065460 (1)
Dec.2022
06
Tuesday
施工事例
ウレタン塗布防水塗料を塗る職人
Dec.2022
06
Tuesday
現場の様子

お気軽にご連絡ください。

営業時間 8:30~17:00

Q&A

職場の雰囲気や待遇など募集要項に関連する皆様からの疑問や不安にお答えしています

Q 未経験でも応募できますか?
A

未経験者も歓迎いたします!入社後は先輩と一緒に行動しながら研修しますのでご安心ください。

Q 入社後に取れる資格はなんですか?
A

1級シーリング工事や1級ウレタン防水工事など資格取得したい方には支援制度をご用意しております。

Q 御社で働いている年齢層を教えてください。
A

30代~60代まで幅広く働いている職場です。

Q マイカー・マイバイク通勤はできますか?
A

もちろん可能です!

Company

拠点とするエリアを中心に様々な建物での良質な防水工事や足場工事に対応

株式会社細田工業

住所

〒338-0826

埼玉県さいたま市桜区大久保領家90-6

榎本ビル203

Google MAPで確認する
電話番号

090-9302-2779

090-9302-2779

FAX番号 048-714-0229
営業時間

8:30~17:00

定休日

日曜,祝日

代表者名 細田 幹臣

設立/創業年月日

2016/1/1
一般の住宅から店舗、ビルまでお客様のご依頼に合わせて現場ごとに作業を行っております。基本的には県内全域と都内で作業を行うケースがほとんどのため、転勤や遠方で作業をお願いするようなことはほとんどございません。

外壁補修やシーリング工事など建物の劣化を防ぐ多様な工事をさいたま市で承ります

防水工事や外壁補修、シーリング工事といった建物の外観に関連する工事を行っている建設会社を埼玉県で営んでいます。お客様のご依頼先に合わせてその都度現場が変わりますが、県内全域もしくは都内が中心のため、ご自宅から比較的近い範囲の現場がほとんどです。一旦会社に出社してもらってから作業用の車で現場まで向かいます。会社までは電車などの公共交通機関はもちろん、マイカーやバイクでの通勤にも対応しております。現場が変わることによってその都度新鮮な気分を味わえること、現場によって求められることや作業内容も異なるため経験や知識を身に付けるのに役立ちます。また、希望があれば資格を取得できるようにサポートしております。

現場での経験がない方でも優しい先輩スタッフが丁寧に指導しますので安心してご応募いただけます。

About us

防水工事や外壁補修など建物の耐久性を維持するための良質な工事に尽力しています

  • 安全で質の高い工事を行うための足場工事まで対応しています

    建物の耐久性を維持するための良質な防水工事やシーリング工事、外壁補修工事に尽力している建設会社を埼玉で営んでおり、日々真摯に業務に取り組んでおります。一年を通じて強烈な紫外線や雨風の影響を受けている外壁やベランダは、建物の中でも劣化が進みやすい箇所です。ダメージが蓄積されることにより防水機能が低下してしまい、雨水が浸入しやすい状態になるため適切な工事で防水性の維持に努めています。また、外壁のつなぎ目やドアや窓周りにも使われているシーリングですが、雨水の侵入を防ぐだけでなく耐震性を維持する役割も担っています。ところが、経年劣化と共にシーリングの弾力性が失われてくるため、定期的な打ち直しにより耐震性や防水性を維持する必要がございます。

    また、これらの工事は高所で行うことも多々あるため、安全な作業を行うための足場工事にも対応している建設会社を埼玉で営業しており、安全性を維持しながら質の高い施工に努めております。これまで真摯に業務に取り組んできた結果、多くのお客様よりご依頼をいただけるようになりました。そこで、質の高い施工をご提供し続けるためにも皆様の力を貸していただけませんか。

    AdobeStock_73988123
  • 経験を問わず楽しみながら技術を習得できる環境をご用意しております

    「仕事に興味はあるが経験がない」「現場での経験は多少はあるが短期間しか働いていない」といったように経験を理由に応募をあきらめる必要はございません。確かに、現場での作業は安全性や正確性が求められることから一定の知識やスキルが求められます。しかし、いずれ仕事を覚えてもらえるように優しい先輩スタッフが手厚く指導いたしますので経験の有無を問わず気軽にご相談いただけます。現場は上下関係が厳しそうな印象を抱かれやすいのですが、スタッフ同士の仲が良く和気あいあいとした雰囲気の中で仕事を行っています。現場では、たくさんのスタッフが協力し合いながら作業を進めることを求められます。

    ちょっとした伝達漏れやミスコミュニケーションが大きな事故に繋がることもあるため、社員同士の繋がりやコミュニケーションを大切にしている建設会社を目指しています。もちろん最低限のマナーや挨拶は身に付けていただきますが、経験がなくても現場で仕事を覚えながら徐々にスキルや技術が身に付くようにサポートしています。また、希望があれば仕事に関連する資格取得を支援いたします。

    蟒コ險ュ莠句漁謇_16_800px
隨鷹。斐・繧ケ繧ソ繝・ヵ

できるだけ長く働いてもらえるように、働きやすい環境づくりに努めています。長く仕事を続けるためには、仕事に対するやりがいを感じることも大切ですが、職場の人間関係も重要な要素となります。上下関係を厳しくし過ぎず、最低限の挨拶やマナーを心得てもらう必要はありますが、スタッフ同士仲がよくアットホームな雰囲気の中で仕事を進めています。また、スタッフ一人ひとりの頑張りに応えられるように、インセンティブを設ける等、仕事へのモチベーションに繋がるようにしています。もし、将来的に独立を希望するようであれば、できる限りサポートいたしますので遠慮なくご要望をお伝えいただけます。